このタイトルの答えはYESですが、劇的な効果を期待するならNOです。
筋トレは筋肉に強く働きかける運動ですから、アドレナリンや成長ホルモンの分泌が必ず活性化されます。
この分泌をうまく促してやると、筋トレを終えて1時間後くらいから体脂肪の分解がぐっと増え始め、その後も長時間持続することがわかっています。
また、筋トレによって脂肪の分解が進むと同時に代謝も上がり、安静時のエネルギー消費量が少しだけ高い状態が48時間くらい続くという報告もあります。
とはいえ、体脂肪そのものがどんどん減っていくわけではありません。
これはあくまで筋トレをした後の安静時の代謝ですので、エネルギー消費量そのものはとても低いのです。
真剣にぜい肉を減らしたいのなら、やはり筋トレにプラスして食事やカロリー摂取にも気をつけること。
また筋トレをした後(1〜2時間後)に歩くなどの有酸素運動をすることも有効です。
筋トレで脂肪が分解されても、それをエネルギーとして燃やさなければ意味がありません。
筋トレにプラスして、ちょっとした工夫をすればぜい肉を減らす効果は十分にあるということです。