春日井市の整骨院(接骨院)。
交通事故治療や労働災害治療もお任せください。
  1. 体のためのお役立ち知識
  2. 一般雑学
  3. 健康の新基準
 

健康の新基準

2014年5月に健康診断の新しい基準値が発表されました。

新基準は、今までの健康診断の基準値から
かなり緩和された数値になっています。



ここに参考になるサイトを貼り付けておきます。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/187193.html

 

http://from4050.jp/wp/%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%83%BB%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9A%84%E7%9F%A5%E8%AD%98/keshin_ikepoint/



私は2年前に健康診断で悪玉コレステロール(LDL)が172で、投薬と食事改善と運動が必要と

言われ月に一度通院をしていました。

 

これが新基準になると、72〜178までは正常範囲となるわけです。

正直、患者さんも「病気じゃないなら通う必要ない」と感じてしまう人は多いと思います。

 

私の主治医は基準が厳しい今までの方が、悪くなる前に対処できるから薬は飲んでおこう、との

ことでした。

 

このような混乱は2つの学会がそれぞれの健康の基準値を発表しているからだそうです。

この2つの基準値に収まる値なら自信をもって健康と言えるのですね。

 

私の現在のLDL値は129なので、もう少しというところです。